自由が丘せせらぎ朗読会 2024年 朗読講座

previous arrow
next arrow
Slider

自由が丘せせらぎ朗読会教室 2024年 春の講座生募集

 生徒の数が多数に及んだため 現在募集を控えております

「自由が丘せせらぎ朗読会教室」では2024年春の朗読教室生徒を募集中。年齢を問わず、朗読を学べる「朗読教室」や発表の場となる「朗読会・公演」「YouTube朗読収録配信」などさまざまな機会を用意。ボランティア活動やオンラインを通じた全国の朗読愛好家との交流で、新たな出会いが広がる楽しみも。声に出して読むことは脳の働きを活性化さ健康にも効果的。あなたも名作の語り部になってみませんか。

お問い合わせは03-5752-5023
●まずは無料体験レッスンへ。
申し込みは「自由が丘せせらぎ朗読会教室」まで・・。 
場所 〒158-0083 東京都世田谷区奥沢6-33-7 内海ビルⅢ 302
HP  https://c-m-n.co.jp
Mail rodoku@c-m-n.co.jp
☎  03-5752-5023  
FAX 03-5752-5024

自由が丘せせらぎ朗読会教室

自由が丘せせらぎ朗読会教室募集要領(年齢不問) ・授業期間 開始月から1年
・教室対面授業(月3回)
・1教室1~2名の少人数制  
・リモート授業(月2回
・他にリモート授業(地方の方対象 月2回) 

・無料体験レッスン
 
 現在無料体験レッスンは行っておりません
  
電話又はメールでお申し込みください
無料等体験レッスン申し込みは 
03-5752-5023
メール rodoku@c-m-n.co.jp

・授業時間(クラス単位)
1~2名・最大3名の少人数レッスン(2時間)です
いずれか(2時間)を選択して授業を受けていただきます。

月曜日 朝10時半~12時半
月曜日 昼13時半~15時半新人

火曜日 朝10時半~12時半 
火曜日 昼13時半~15時半 

水曜日 朝10時半~12時半新人 
水曜日 昼13時半~15時半新人

木曜日 朝10時半~12時半              
木曜日 昼13時半~15時半   

金曜日 朝10時半~12時半新人              
金曜日 昼13時半~15時半新人

土曜日 朝10時半~12時半              
土曜日 昼13時半~15時半新人      

日曜日 昼13時半~15時半新人 
 
・授業教室 
 〒158-0083   東京都世田谷区奥沢6-33-7内海ビルⅢ302 (自由が丘駅南口から徒歩4分)
「自由が丘FMTVスタジオ内」

・講師 関戸祐守
FM大阪アナウンサー・
和歌山放送アナウンサー
JFN事務局長 
FM世田谷アナウンス講座専任講師 
現自由が丘FMTV代表
・受講料  
教室授業12000円/月3回
(入会金・教材費不要)          

オンライン授業(ZOOM)  
受講料8000円/月2回
(日程は相談)

・申し込み(体験レッスン・資料請求)
電話又はFAX、メールで
電話 03-5752-5023                
FAX 03-5752-5024
Mail rodoku@c-m-n.co.jp

お問い合わせ 無料体験レッスン 申し込み 
(下のコンタクトフォームからお申し込みください)

    題名

    講師

    関戸祐守
    FM大阪アナウンサー・和歌山放送アナウンサー・FM世田谷アナウンス講座講師 現自由が丘FMTV代表

    専任講師 関戸祐守

    教室(地図)
    〒158-0083東京都世田谷区奥沢6-33-7
    内海ビルⅢ 302号
    東横線自由が丘駅南口から歩4分

    自由が丘 教室のある内海ビルⅢ (近くに内海ビルⅠと内海ビルⅡが近くにありますので

    お問い合わせ 無料体験レッスン 申し込み 
    (下のコンタクトフォームからお申し込みください)

      題名

      老人ホーム訪問、朗読ボランティア

      OLYMPUS DIGITAL CAMERA

      年2回定期発表会風景 (パーシモンホール)

      朗読

      名作を声で表現する楽しさ
      声に出して伝える『朗読』は人のこころを動かします。
      そして何より新たな自分自身に出会えます。
      同じ物語でも読む人、聞く人によって受け取り方、感じ方は様々です。
      小説、童話、古典、さまざまな作品に触れながら、“あなたの、あなたらしい朗読”を始めてみませんか?
      ☆自分の声で表現してみたい
      ☆上手に読み聞かせができたら、、、
      ☆自分に自信を持ちたい
      ☆呼吸を整え、五感を甦らせたい

      ●全体発表会 2回/年 
      会場(都立大学駅下車パーシモンホール)
      ●クラスごとのプチ発表会 随時 
      会場1(田園調布せせらぎ館)多摩川駅前
      会場2(九品仏世田谷地区会館)九品仏駅前          
      ●自由が丘FM生番組①(youtube)https://jiyugaokafmtv.net
      「朗読のひととき」朗読出演
      ●自由が丘FM生番組②(youtube)https://tvradio.tokyo
      「朗読日和」朗読出演
      ●老人施設や保育園で朗読ボランティア活動(月1回)

      発表会・youtube朗読配信
      授業で練習した成果を“朗読発表会”として披露しています。
      また、youtube収録・配信し、ボランティアにも寄与します。あなたが感じたままを声に乗せ、あなたらしい物語を聞き手に届けてください。当校はひとりひとりを丁寧に、個性を活かして育てています。
      あなたのペースで、比較的お好きな時間に通える教室です。
       「おうちにいる」方も、地方にお住まいの方も、ZOOMオンラインレッスンなら、いますぐ自分を安全に楽しませることができます。
      体験レッスンはお気軽にお問い合わせください。初心者の方大歓迎です。

      自由が丘せせらぎ朗読会風景

      朗読日和 

      自由が丘FMTV 概要

      所在地 〒158-0083
      東京都世田谷区奥沢6-33-7 内海ビルⅢ 302号室

      ◆代表 関戸祐守
      (株)和歌山放送アナウンサー
      (株)FM大阪取締役アナウンサー
      (株)FM世田谷アナウンス講座講師 
      現自由が丘FMTV代表

      ◆☎  03-5752-5023
      ◆FAX 03-5752-5024
      ◆Mail
      (総合)   sekido@c-m-n.co.jp
      (アナ講座) ana@c-m-n.co.jp
      (朗読講座) rodoku@c-m-n.co.jp
      ◆HP
      (総合) https://jiyugaokafmtv.jp
      (朗読講座) https://rodoku.tokyo

       youtube 過去の朗読会発表会のすべてを見ることができます

      サイトリンク

      朗読の教室・募集
      朗読の教室、募集中
      番組 朗読のひととき
      番組 朗読のひととき
      朗読日和
      自由が丘FM
      自由が丘FM

      朗読を楽しむ

      声を大きくするには?

      口を開けましょう。

      口を開けるだけでも、声は大きくなります。なぜかというと、口を開ける事で共鳴腔が広くなるので声が大きくなります。意識しないと徐々に口は閉じやすくなるので、日々の生活で意識的に指の2本分が縦に入る程度に口を開けて話すよう意識してみましょう。

      腹式呼吸で声を出しましょう。

      腹式呼吸を使うと、コントロールできる息の量が増えて声量がアップします。腹式呼吸には、「声が通りやすい」「メリハリ」が付くなど声にとって良い事がいっぱいです。では簡単な実践練習をやってみましょう。まず姿勢を正して、手をお腹にあてて息を吸い込みお腹がふくらむのを感じましょう。そして息を口からフーと吐いてください。徐々に慣れてきたら、息に「ハー」などの声を乗せて練習してくださいね。ポイントは、まず息を吸うときに胸や肩が上がらないようにする事、また息はしっかりと吐き切るという事です。日々の生活では、胸式呼吸でお話することがほとんどですので、普段から少しでも腹式呼吸を意識してみると、あなたの声が見違えるように変化すると思います。

      滑舌を良くするには?

      表情筋のエクササイズ

      しっかりと口を大きく開けて、言葉一音一音を丁寧に発音してみましょう。緊張したりすると、ついつい早口になって言葉が雑になったり、口が小さくなってしまいます。表情筋のエクササイズとして、まず「う」のように顔を内側に寄せるようにして、今度は「あ」のように外側に広げて表情筋を動かして、「あいうえお」「いえあおう」などの一音一音を丁寧に発音する練習を行ってみてください。そして日々の会話でも、表情を豊かに使い、口を開けて、言葉を丁寧に話すように心掛けてみましょう。

      舌のエクササイズ

      言葉を形成するにあたって舌の位置や使い方が重要になります。その為には舌が柔軟であることが大切です。舌のエクササイズとしては、舌を出して上下左右に動かす練習を行ってみましょう。とくに『な』行や『ら』行は上下に舌を動かすので、『らならな』『るぬるぬ』『れねれね』『ろのろの』、といったように、よく舌を動かす発音でエクササイズをしてみましょう。更に言葉の母音や子音によって正しい舌の位置や使い方を学ぶとより綺麗な発音ができるようになります。

      日々のプチエクササイズ

      毎日、たった数分でも発音のエクササイズをするだけで効果は表れます。日々のプチエクササイズを行う事で良い状態を保つ事ができ、より良い声が身についていきます。お風呂に名入りながらなどちょっとした時間を使いながら、自分のライフスタイルに合わせて楽しみながらチャレンジしてみてください